西村 将(福岡県)左がF22編成、右に1067編成が並び、「FX」のコラボレーションが完成!これからは少しずつ貴重になるかもしれない。'23.9.16 山陽新幹線 小倉 2023年…
正清雄也(岡山県)・星出昌宏(山口県)227系Uraraと並んだ117系(右)。'23.8.26 岡山電車区 P:正清雄也岡山地区最後の117系の廃車回送シーン。'23.9.16 …
宮島昌之(石川県)船倉から姿を見せ陸揚げされる先頭車両。連結器カバーを外し輸送されていた。'23.9.16 石川県金沢市 金沢港クルーズターミナル「ひゃくまんごくマリンテラス」(公…
正清雄也(岡山県)227系urara(R04編成)が糸崎にて展示された。広島地区用「Red Wing」編成と並んだ「Urara」(右)。展示会終了後は、岡山電車区まで回送された。'…
大谷真弘(静岡県)JR西日本のT5編成7連が試運転。'23.9.11 東海道新幹線 掛川~浜松 2023年9月11日、JR西日本博多総合車両所所属の923形新幹線電気・軌道総合試験…
服部ひろみ(京都府)「救急の日」をデザインしたイベント開催記念のヘッドマークが、SⅬスチーム号に掲出された。レアな大型救急車、「高度救急救護車(ハイパーアンビュランス)」や「高規格…
星出昌宏(山口県)DD51 1034+35系レトロ客車+逆向きD51 200の編成で運転された試運転列車。逆向きで運転さたD51 200。'23.9.8 山口線 地福~鍋倉(2点共…
宮島昌之(石川県)石川県内全線開業まであと191日。除幕式に参加した「ひゃくまんさん」と記念撮影。開業日を告知する懸垂幕も製作された。'23.9.7 石川県金沢市 石川県庁 1Fエ…
正清雄也(岡山県)キハ47形2両編成で運転されたノスタルジー。'23.9.2 山陽本線 倉敷~西阿知懐かしい雰囲気を醸し出す国鉄急行色のキハ47形で運用。キハ47形は首都圏色で登場…
大谷真弘(静岡県)JR西日本のT5編成7連が機器調整後、博多目指しての試運転。'23.9.3 東海道新幹線 静岡~掛川 2023年9月3日、JR西日本博多総合車両所所属の新幹線電気…
大谷真弘(静岡県)5032Mが新大阪駅で運転打切りのため、新大阪~東京間は回送扱いされた。'23.8.30 東海道本線 掛川~菊川 2023年8月29日、高松、出雲市発の285系(…
長谷川 僚(兵庫県)カラフルである意味模型的な組み合わせとなった。'23.8.24 山陰本線 米子 2023年8月24日、後藤総合車両所本所に入場するキハ40 2027(べるもんた…
渡辺俊博(京都府)白昼に、湘南色の電車が、営業列車として運転されるのは何年ぶりだろうか、'23.8.26 東海道本線 長岡京~向日町 2023年8月26日、大手旅行会社のツアー向け…
大谷真弘(静岡県)2日連続で遅延の5032M「サンライズ瀬戸・出雲」が早朝に東上する。'23.8.26 東海道本線 掛川~菊川 2023年8月25日、高松・出雲市発の5032M(I…
福島鷺栖(大阪府)朝日を浴びながら吹田へ向かう廃車回送。虹の向こうへ走り去っていった。'23.8.25 東海道本線 島本〜高槻(2点共) 2023年8月25日、金沢総合車両所〜吹田…
大谷真弘(静岡県)上り285系[I3+I1編成]14連が、米原~東京間で回送となった。'23.8.25 東海道本線 掛川~菊川 2023年8月24日、高松・出雲市発の5032M「サ…
宮島昌之(石川県)金沢市内を流れる犀川の橋梁を渡る、DE10 1116+415系800番代C07編成+同C08編成の配給輸送列車。'22.8.22 北陸本線 西金沢~金沢 かつて七…
石田圭一(大阪府)踏切の現在の様子。道路に埋め込まれた線路や月形柵などが残るのみである。踏切には工事予告の看板が設けられていた。福島側出入口付近の様子。少し掘り下げる様に整地されて…
宮島昌之(石川県)小松駅を通過するDD51 1191牽引のロングレール輸送列車、金沢工臨(往路・積載)。'23.8.20 北陸本線 小松今更だが、今回初めてロングレールを卸す現場を…
西村 将(福岡県)パールホワイトが"ひかり"輝くN700S H2編成。いつまでも"ひかり"輝いてほしいものだ。'23.8.20 山陽新幹線 小倉 東海道・山陽新幹線N700Sは東京…
星出昌宏(山口県)EF65 1133 牽引により新山口へ向けて回送される D51 200。'23.8.17 山陽本線 柳井 2022年5月に不具合が見つかり梅小路に入場中だった D…
大谷真弘(静岡県)西日を背に、博多~東京間を「のぞみ154」号から初営業運転を開始した。‘23.8.10 JR東海 東海道新幹線 掛川-静岡 8月10日、JR西日本博多総合車両所所…
上船尋史(兵庫県)加古川線で、団体臨時列車「走る環境学習教室」が運転。'23.8.5 山陽本線 加古川 2023年8月5日、加古川線の加古川〜市場〜滝駅間で、団体臨時列車「走る環境…
田中瑛三(岡山県)新しく整備された山陰本線の名所を行く。'23.8.6 山陰本線 鎧~餘部 2023年7月~9月まで開催されている兵庫ディスティネーションキャンペーンの一貫で、キハ…