植松 繁(香川県)代走とはいえ定期列車として予讃線を行く「ゆうゆうアンパンマン号」。'23.9.16 予讃線 端岡~鬼無 2023年9月16日早朝、予讃線方面に回送されたキハ185…
植松 繁(香川県)「いしづち」のヘッドマークを掲出して高松をめざす2700系2連。'23.9.16 予讃線 端岡~鬼無 JR四国では秋の3連休多客輸送のため予讃線特急「しおかぜ」全…
植松 繁(香川県)まだ夜が明けきらぬ高松駅で発車を待つゆうゆうアンパンカー。‘23.9.16 JR四国 予讃線 高松駅 日頃は高徳線特急「うずしお」、徳島線特急「剣山」に連結されて…
中村年秀(高知県)大歩危に到着した「藍よしのがわトロッコ」。'23.8.25 土讃線 大歩危記念トートバッグとお弁当。'23.8.25 「藍よしのがわトロッコ」車内 2023年8月…
植松 繁(香川県)時間帯によっては特急電車同士のすれ違いも見られる。'23.8.22 予讃線 石鎚山 帰省している次女は、神社仏閣めぐりにはまっている。この夏、西日本最高峰石鎚山を…
植松 繁(香川県)返却を兼ねて長駆中村を目指す2000系特急「しまんと1号」。'23.8.21 予讃線 端岡~国分 夏季多客期輸送を終えたJR四国だが、前夜高松行き「しまんと」に充…
植松 繁(香川県)土佐くろしお鉄道車両の後部に高松運転所所属の2両を増結した4両編成。'23.8.21 予讃線 端岡~鬼無 夏季多客期輸送を終え、2023年8月21日朝の土讃線特急…
植松 繁(香川県)半室グリーン車を2両組み込んだ8両編成で夏季多客期輸送にあたる8600系。'23.8.15 予讃線 多度津~海岸寺 所定では半室グリーン車を組み込んだ5両編成で運…
植松 繁(香川県)イッパンマンを編成半ばに繋いで5両編成で多客期輸送にあたる。‘23.8.15 JR四国 土讃線 多度津-金蔵寺 所定では、4両編成で運用されている“きいろいアンパ…
植松 繁(香川県)多客期恒例となった貸し出された松山車2000系による土讃線特急「しまんと」。‘23.8.12 JR四国 予讃線 端岡-鬼無 先月の三連休多客輸送に続き、お盆期間の…
植松 繁(香川県)在籍する4両すべてを活用して夏季多客&阿波おどり観客輸送にあたる2600系。'23.8.13 高徳線 木太町~屋島 諸般の事情でわずか4両の製造に終わったJR四国…
植松 繁(香川県)朝陽にギラリ! ステンレス車体を輝かせながら8000系L編成の1日が始まる。'23.8.12 予讃線 端岡~国分 所定では8600系特急型電車モノクラス4連で運転…
植松 繁(香川県)スマホ決済のおトクなキャンペーンは8月末までなれど、この広告はいつまで…?'23.8.15 予讃線 高松 JR四国高松運転所所属の快速「マリンライナー」5000系…
植松 繁(香川県)岡山直通「しおかぜ」も「いしづち」とともに全車高松へ。'23.8.15 予讃線 端岡~鬼無 お盆のUターンラッシュを直撃した台風7号。瀬戸大橋線海峡部では強風が予…
植松 繁(香川県)2両増結された5両編成で運転された「うずしおアンパンマン9号」。'23.8.13 高徳線 木太町~屋島 2023年8月13日、所定では「ゆうゆうアンパンマンカー」…
松崎大輔(高知県)堂々の6連で走る2000系。‘23.8.10 JR四国 土讃線 琴平-塩入 JR四国では土讃線の夏季多客輸送に備え、8月10日に松山運転所の2000系5両(21…
田中瑛三(岡山県)4年ぶりに美しい海に人が戻ってきた。'23.7.16 牟岐線 田井ノ浜 2023年 7月15日~8月6日まで、牟岐線・木岐駅~由岐駅間に臨時駅の田井ノ浜駅が開設さ…
植松 繁(香川県)「しまんと2号」として高松へ向かう2000系。'23.7.16 予讃線 端岡~鬼無 夏休み前の三連休多客輸送対策として高知運転所所属特急型気動車の運用を変更して、…
植松 繁(香川県)たらこ色2両を含む4両編成が目の前を駆け抜けていった。‘23.7.15 JR四国 予讃線 端岡-国分 7月15日、JR四国高松運転所所属のキハ40.47を4両連ね…
中村年秀(高知県)「南風14号」の出発式。高知駅ホームへの階段も利用者100万人達成デザインになった。'23.6.14 土讃線 高知(2点共) 2023年6月14日、JR四国のアン…
松崎大輔(高知県)通常は黄色い車体の2両編成だが、2103が代走として入ることで印象が大きく変わっている。‘23.5.24 土讃線 土佐加茂-岡花 連続テレビ小説「らんまん」ラッピ…
植松 繁(香川県)複線型の片持ち架線下を行くDC特急「しまんと2号」。'23.5.17 予讃線 端岡~鬼無 予讃線の端岡~鬼無間は複線電化されているが、片持ち架線柱が設置されている…
植松 繁(香川県)運用の都合により、ときおり3両編成の「いしづち」を見ることができる。‘23.5.14 予讃線 端岡-国分 所定では、JR四国松山運転所所属の8600系2両編成で運…
植松 繁(香川県)黄色をベースにしたラッピングは朝陽にひときわ映える。‘23.5.12 予讃線 端岡-鬼無 高知県出身の植物学者、牧野富太郎を主人公のモデルとした連続テレビ小説「ら…