メイン会場の下吉田駅のほか、富士山駅隣接の電車修理工場・河口湖駅の3会場で、”トーマスランド号”での車掌お仕事体験・駅員のお仕事体験・駅長と撮影会・電車修理工場の見学・電車と綱引き・車輌撮影会など多くの体験型イベントを実施する。また、富士急行線オリジナルグッズの販売も行う。

▲車掌お仕事体験に使用される5000形”トーマスランド号”。
画像提供:富士急行株式会社(下画像とも)
■開催日
2017(平成29)年11月18日(土)10:00~15:30
※プログラムによって開催時刻は異なる
■場所
富士急行線 下吉田駅、電車修理工場(富士山駅から徒歩約5分)、河口湖駅
■イベント内容
【下吉田駅】
○フジサン特急2000系展望車輌展示(10:00~15:30)
○マルタイ(線路保守用車)展示(10:00~15:30)
○手つきタンパ実演(11:00~11:30、13:00~13:30、14:00~14:30)
○信号訓練室公開(10:30~11:00、12:00~14:00、15:00~15:30)
○駅員お仕事体験(10:00~15:30)
○車掌お仕事体験(10:10~11:30
○駅長と記念撮影会(11:00~12:00)
○お絵かきヘッドマーク(10:00~15:30)
○第9回富士急電車フォトコンテスト表彰式(12:30~13:30)
○緊急自動車展示(10:00~15:30)
○レールの穴あけ体験(10:00~15:30)
○フードエリア(10:00~15:30)
○富士急行線オリジナルグッズ販売(10:00~15:30)
【電車修理工場】
○車輌部品展示(10:00~15:30)
○車輌メンテナンスお仕事体験(10:00~15:30)
○制御器の動き教室(11:30~14:00)
○電車と綱引き(10:30~11:15、14:15~15:00)
【河口湖駅】
○車輌撮影会(11:30~11:50)
○洗車機通過体験(13:55~)
■その他
・イベント内容は予定。プログラムを変更及び追加する場合がある。
・乗車券または駅入場料(大人170円、小人90円)等が必要となるイベントがある。
・イベント当日は天候・電車の運行状況等の理由により変更・中止となる場合がある。
・定員制のイベントがある。また、定員なしのイベントに関しても混雑状況により、人数を制限する場合がある。
・富士急電車まつり2017ウェブサイトを随時更新。最新の情報は下記リンク先で確認を。
■富士急行線オリジナルグッズ 目玉商品
○商品名
183系・189系直通運転開始15周年記念入場券セット
○価格
1,000円(税込)
○数量
限定500セット
○発売日
11月18日(土)発売開始予定 ※JR東日本商品化許諾済


▲11月18日(土)発売開始予定の「183系・189系直通運転開始15周年記念入場券セット」。
■問合せ先
富士急行線 富士山駅 TEL:0555-22-7133