◆開催期間
(1)鉄道資料展示
2016(平成28)年11月2日(水)~11月13日(日)
(2)各種イベント
2016(平成28)年11月13日(日)
◆イベント概要
(1)鉄道資料展示
貴重な鉄道関係図書、写真、鉄道関連資料を展示
(2)おはなし会
図書館司書による子ども向け鉄道絵本の読み聞かせ
(3)特別展紹介
同時期に開催される県立現代産業科学館特別展の紹介
(4)「銚電メイクアップ・プロジェクト」の紹介
銚子商業高校生徒による紹介
(5)トークショー
鉄道事業者・関係者によるトークショーの開催
(6)模擬店など
各鉄道事業者による鉄道グッズ販売会などの開催
(7)鉄道模型
プロト・サーティーンクラブなどの協力による模型運転会
※鉄道模型運転会は12日(土)、13日(日)の2日間開催
【糖尿病予防啓発活動”ブルーライトアップ電車”運行について】
銚子電気鉄道では、11月7日より旭市の総合病院国保旭中央病院協力のもと、糖尿病の予防と治療に対する啓発活動の一環として、3000形車輌2輌編成のうちの1輌を”ブルーライトアップ電車”として運行している。
これは、11月14日の「世界糖尿病予防デー」に合わせて、世界各地でブルーライトアップが実施されており、今年は銚子電気鉄道もこの活動に参加している。”ブルーライトアップ電車”は、11月14日まで毎日運行し、11月15日以降も12月下旬までは不定期で運行を継続する予定。また、11月13日には、犬吠駅にて旭中央病院主催による「世界糖尿病デー10周年イベント」も開催される。

11月7日から11月14日までは毎日運行。11月15日から12月下旬までは不定期で運行。
※ただし、急な故障や修理などがあった場合は運行できない可能性もある。
◆運行時刻
17:00~19:00
◆乗車料金
通常乗車券のみ
銚子~外川 大人340円 小児170円